弦楽器奏者に役立つ動きのリソース(上肢)
2019年2月19日
アレクサンダー・テクニークリソースとは資源とか使えるものという意味です。 弦楽器の演奏において普段見落としがちだけど、この動きも演奏に役立つよね!というものをいくつか書こうと思います。 今日は上肢(じょうし)。 難しい用語を使いましたが、要は「腕」です。 ...
2019年2月19日
アレクサンダー・テクニークリソースとは資源とか使えるものという意味です。 弦楽器の演奏において普段見落としがちだけど、この動きも演奏に役立つよね!というものをいくつか書こうと思います。 今日は上肢(じょうし)。 難しい用語を使いましたが、要は「腕」です。 ...
2019年2月18日
アレクサンダー・テクニークご縁あって、神奈川フィルハーモニー管弦楽団元団員でコントラバス奏者の澤井 慶さんにアレクサンダー・テクニークのレッスンをさせていただくことになりました。 「コントラバスこそアレクサンダー・テクニークを取り入れるといいと思うんですよね。」 という澤井さんからの一言が...
2019年2月10日
アレクサンダー・テクニーク3月30日、31日にアレクサンダー・テクニーク教師でヨガ・インストラクターの道子と夫婦で音楽家向けアレクサンダー・テクニーク&ヨガのワークショップをします。 2日間で3コマ、セッションA~Cまであります。 セッションAは、鼻抜けに悩む木管リード楽器(クラリネット・...
2019年1月20日
アレクサンダー・テクニークちょっと先ですが、3月30日&31日に演奏家の不調をテーマにしたアレクサンダー・テクニークとヨガのワークショップを開催します。 今日はそのご紹介、2日で3コマやります。 3月30日(土)9:30~12:30 クラリネット・オーボエ・サックス奏者のための鼻抜け相談&レッスン会...
2019年1月2日
雑記お正月、いかがお過ごしでしょうか? 僕は静岡出身なので正月と言えば高校サッカー選手権大会です。 今年の静岡県代表は生まれ故郷である浜松の浜松開誠館でした。 静岡のサッカーと言っても全国に出るのは県内中部(清水〇〇高校とか、静岡〇〇とか、藤〇東とか...
2018年12月31日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 大晦日、2018年〆のお題はコントラバス弾き納め。 と言っても今日は本当は治療院とレッスン室の大掃除をしていました。 明るいうちは余裕でカーテン洗おうとかしちゃってる。 日が暮れるとだんだんどうで...
2018年12月30日
痛みこんにちは!ハリ弟子です。 「左肩の痛みが続く ヴィオラ演奏」という検索ワードでホームページにいらしていただいた方がいました。 そうですね、ヴィオラはけっこう大きいですからね。 よほど体格に恵まれているのでなければ、ヴァイオリンと同じ構え方で演奏...
2018年12月24日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 どのくらいの人が興味持ってくれるか謎ですが、今日は久しぶりに自分のコントラバスの練習動画をアップします。 前回の記事はこちら。 >>楽器練習に動画活用のすすめ 相変わらずシマンドルの30エ...
2018年12月18日
痛みこんにちは!ハリ弟子です。 時々、背中の肩甲骨のすぐ下辺りが痛くなります。 先日は左肩甲骨の下のところが痛くて、寝返りなど気をつけないとビリっとくるので余計体を動かさないように固まってしまいました。 でもその日はアマオケの練習でコントラバスを弾かなければなら...
2018年12月13日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 腕の重さを考える3回目、今日は重さという言葉を考えます。 重さを仮に重力だとすると、重力は地球の中心に物を引っ張る力なので、「腕の重さを弦にかける」を文字どおりやるためには弦の上に腕をのせる必要があります。 いや、そういう問題でな...
2018年12月12日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 弦楽器の「腕の重さ」の話の続き、今日考えたいのは成果です。 「腕の重さを弦にかける」という言葉、よく考えると演奏のやり方について指示した表現です。 腕の重さを弦にかけて弾いた結果、どうなるのかは語っていません。 &n...
2018年12月11日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 昨日はコントラバスの方がアレクサンダー・テクニークのお試し個人レッスンにいらっしゃいました。 無料でのお試し個人レッスンは今月中で終了ですので、気になっている方はお早めにご連絡くださいね。 来年から始まる月1開催のグル...
2018年12月5日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 楽器の練習を動画に撮って見てる人ってどのくらいいるのでしょう? ハリ弟子は最近になって始めましたがけっこういいです! 前は録音をとっていたこともあるのですが、コントラバスみたいな低音楽器はよほどいい機材でないとしょぼい...
2018年11月22日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 所属するアマオケの曲でビゼーのアルルの女組曲に取り組んでおります。 そんなに難しそうな譜面に見えませんが、意外と基本的なテクニックの忠実な遂行を求められます。 特に最終曲ファランドールはこんな感じ。 ...
2018年9月5日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 先日、コントラバスのレッスンを受けてきました。 1番線の上のEとかFって響くいい音で鳴らすの難しかったりしますね。 案の定つかまりました(笑)。 何回か繰り返して先生に聞いてもらって、だんだんと致命的...
2018年8月17日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 ガンダムのセリフでしょうか? 「重力に支配された人々」とか、そんなフレーズがあったように思います(そこまでマニアではないですが一応観てた世代)。 コントラバス(に限りませんが)の演奏でも、重力に支配されるというか重...
2018年8月7日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 先日、コントラバスでジャーマンからフレンチに弓を移行中の方にアレクサンダー・テクニークのレッスンをしました。 楽器そのもののレッスンはコントラバスの先生から別途受けてらっしゃる方です。 手首の固さが取れるといいね、とい...
2018年7月29日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 今日は弦楽器演奏の効率的な動きを考えてみたいと思います。 動きの先端とターゲットまでの最短距離を結ぶような動きを効率的と見なすとして、これを弦楽器に当てはめてみます。 何度も書くようにこれが絶対ではありません。 &n...