演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

タグ別アーカイブ: 管楽器

喉開き奏法と管楽器奏者の鼻抜けの詳細へ

喉開き奏法と管楽器奏者の鼻抜け

2019年2月13日

管楽器奏者の鼻抜け

管楽器界隈ではよく「喉を開け」と言われます。   僕も以前チューバを吹いていた頃、言われました。   どういうのが喉を開くことなのかよく分かりませんでしたが、あまり疑問にも思わず、人にも聞きませんでした。   なので完全に自己流で喉を開けて吹くようにしていま...

音楽家のアレクサンダー・テクニーク 2Days レッスン会の詳細へ

音楽家のアレクサンダー・テクニーク 2Days レッスン会

2019年2月10日

アレクサンダー・テクニーク

3月30日、31日にアレクサンダー・テクニーク教師でヨガ・インストラクターの道子と夫婦で音楽家向けアレクサンダー・テクニーク&ヨガのワークショップをします。   2日間で3コマ、セッションA~Cまであります。   セッションAは、鼻抜けに悩む木管リード楽器(クラリネット・...

アンブシュアの感覚はどのくらいあてになるの?の詳細へ

アンブシュアの感覚はどのくらいあてになるの?

2019年2月8日

アレクサンダー・テクニーク

昨日の「クラリネット アンブシュアの支え」の記事の続きです。   クラリネットのアンブシュアを作るために(これが本当に正しい理解かどうか分からないのですが)どうも唇を真ん中に寄せ集める動きと、その反対に唇を四方八方に引っ張る動きを拮抗させることで安定したコントロールを得ようとしてるので...

クラリネット アンブシュアの支えの詳細へ

クラリネット アンブシュアの支え

2019年2月7日

アレクサンダー・テクニーク

クラリネットのアンブシュアに支えという考え方があるかどうか分かりません(少なくとも金管ではたまに聞きます)。   でも、息の支えという言葉でやっていることとの類似で、考えてみるといいかもと思うことがあったので書いてみます。   ただし、僕はクラリネットの専門ではないので見...

オーボエ奏者 板谷 宏美さんのご推薦の言葉の詳細へ

オーボエ奏者 板谷 宏美さんのご推薦の言葉

2019年2月5日

腰痛

オーボエ奏者の板谷 宏美さんから当院の鍼灸マッサージを受けてのご推薦の言葉をいただきました。   ありがとうございます!   板谷 宏美さん 湘南エールアンサンブルオーボエ奏者。上野学園大学助教、同中学高等学校非常勤講師。ドルチェ東京ミュージックアカデミー講師。 HP...

ホルン奏者のアンブシュアのふるえの詳細へ

ホルン奏者のアンブシュアのふるえ

2019年1月25日

ふるえ・ゆれ

先日いらしたアマチュア・ホルン奏者の患者さん。   吹いている時にアンブシュアまわりがふるえることがお悩みでした。   「ふるえ」と表現されているものの中に震えの要素と揺れの要素があり、実際にはそのどちらかなのか、あるいは両方のミックスであることが考えられます。 &...

鼻抜けに悩むクラリネット奏者とのメール相談の詳細へ

鼻抜けに悩むクラリネット奏者とのメール相談

2019年1月24日

管楽器奏者の鼻抜け

鼻抜けに困っているクラリネット奏者の方からメールでご相談いただきました。   ご本人から許可をいただきましたので、内容を一部抜粋して掲載します。 【相談者】 私は酷い鼻抜けに悩みながら恥ずかしい思いもしながら奮闘してきました。   いろいろしましたが解決せず…この...

鼻抜けを考える(2019年1月版)の詳細へ

鼻抜けを考える(2019年1月版)

2019年1月22日

アレクサンダー・テクニーク

おととしの9月から10月にかけて「鼻抜けに取り組む」とのタイトルでたくさんの記事をブログにあげました。   それからさらに多くの鼻抜けに悩む管楽器奏者と向き合ってきて、だんだんと鼻抜けの方に共通する演奏姿勢について見えてきたものがあります。   ここ数日は、あえてその姿勢...

オーボエ奏者の鼻抜けに効いたアドバイス2つの詳細へ

オーボエ奏者の鼻抜けに効いたアドバイス2つ

2019年1月3日

アレクサンダー・テクニーク

地方でプロとして活動するオーボエ奏者の方が月に1回程度いらっしゃいます。   目的はアレクサンダー・テクニークのレッスンです。   昨年の4月ごろに大きな本番で鼻抜けが起こってしまい、それ以来調子を取り戻せなくてご相談いただいたのがきっかけでした。   いら...

今年は音楽家向けにもっと分かりやすく発信しますの詳細へ

今年は音楽家向けにもっと分かりやすく発信します

2019年1月2日

雑記

お正月、いかがお過ごしでしょうか?   僕は静岡出身なので正月と言えば高校サッカー選手権大会です。   今年の静岡県代表は生まれ故郷である浜松の浜松開誠館でした。   静岡のサッカーと言っても全国に出るのは県内中部(清水〇〇高校とか、静岡〇〇とか、藤〇東とか...

アンブシュアが器用過ぎてかえって不調になった可能性の詳細へ

アンブシュアが器用過ぎてかえって不調になった可能性

2018年12月9日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   アンブシュア不調で一度は鳴らなくなるところまでいったクラリネットの生徒さんとのアレクサンダー・テクニークのレッスン。   前回ブログで取り上げた時は音階が難なくできるまでに回復したところでした。   >>一生忘れら...

肩峰(けんぽう)の位置で呼吸が変わる?の詳細へ

肩峰(けんぽう)の位置で呼吸が変わる?

2018年12月4日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   最近、自分でも試していてそれなりに効果を感じる体の使い方があります。   それは、肩峰(けんぽう)を前、上の方向にあえて持っていくことです。   鎖骨と肩甲骨の出会うあたりを肩峰といいます。 ここを図のように前、上の方向...

手の動きを肩甲骨の可動性で調整するの詳細へ

手の動きを肩甲骨の可動性で調整する

2018年11月23日

頚肩腕症候群

こんにちは!ハリ弟子です。   今日は鍼灸の話題です。   ずっと読んでいただいているとお分かりになるかも知れませんが、このブログにはオーボエの話がよく出てきます。   というのも、bodytuneは鍼灸でもアレクサンダー・テクニークでもオーボエの方に多くご...

オーボエ奏者とのレッスンの詳細へ

オーボエ奏者とのレッスン

2018年11月20日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   昨日書いたブログ、息だけで音楽を奏でる練習がいきなり役に立ちました。   鼻抜けから思うように吹けなくなってしまったプロのオーボエ奏者の方とのレッスン。   遠方なのに熱心な方で、月に1回予定を調整して東京にいらっしゃいます。...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter