腕が揺れても吹ける奏法
2020年3月6日
ふるえ・ゆれ楽器を構えると腕が揺れてしまうトランペット奏者の方が定期的にいらしています。 鍼灸とアレクサンダー・テクニーク両方の良いところを使って取り組み始め約1年が経ちました。 揺れる原因は良く分かりません。 病院にもかかっていますが命にかかわるような深刻...
2020年3月6日
ふるえ・ゆれ楽器を構えると腕が揺れてしまうトランペット奏者の方が定期的にいらしています。 鍼灸とアレクサンダー・テクニーク両方の良いところを使って取り組み始め約1年が経ちました。 揺れる原因は良く分かりません。 病院にもかかっていますが命にかかわるような深刻...
2020年2月21日
ディストニアたびたびご紹介しているアンブシュアのディストニア(疑い)と診断されたチューバ奏者の方の施術。 だんだんと苦手な音域も音が当たる率が上がってきています。 一方でタンギングについては対応を後に残していました。 なぜかと言うと金管楽器の奏法の階層構造か...
2020年2月18日
指の不調1月ほど前から手首が痛くなって趣味のピアノが練習できなくて、、という患者さん。 数年前に喘息をわずらって、という言葉にピンと来ました。 手の不調と喘息の組み合わせ、実は他の楽器でもよく見るのです。 クラリネットやオーボエの細かい指使いに不安を感じ...
2020年1月31日
アレクサンダー・テクニーク僕は趣味でコントラバスを弾きますがピチカートが下手です。 なのでとにかく観察をします。 よく「指の腹で」と言われるあの腹はどこのことを言っているのか。 これなのか、 それともこっちか。 弦楽器の種類を問...
2020年1月23日
アレクサンダー・テクニーク先日、フォーカル・ディストニアと診断されたピアノ奏者の方とお話ししまして、思うところあったので書いてみます。 ディストニア、、に限らずあらゆる不調やスランプの類を経験すると、自分のやり方でいいのかどうか自信がなくなります。 復調に向けた練習をするにも自分が「正しい...
2020年1月20日
アレクサンダー・テクニーク難しいところだけ取り出すとできるけど、全部通すとうまく行かない。 長い間この問題に悩まされてきました。 僕はもともとチューバを吹いていて、かなりおっさんになってからコントラバスに変わった人です。 同じ低音だから似たようなものと思いきやけっこう違っ...
2020年1月14日
アレクサンダー・テクニーク僕のかみさんの道子はアレクサンダー・テクニーク教師でかつヨガ・インストラクターです。 その道子と合同で開催するアレクサンダー・テクニークのワークショップ、今年も開催することになりました。 2月26日(水)の午前&午後、場所は東京 千駄ヶ谷のスタジオI-LAB。 ...
2020年1月8日
ディストニア今日はアンブシュアに不調のあるTuba奏者の方との施術&レッスンの実際のところを報告します。 件のTuba奏者は数年前からアンブシュアとタンギングにやりづらさを感じて一時まったく音が出なくなり、病院では口唇のフォーカル・ディストニアの疑いがあると言われました。 僕...
2020年1月7日
ディストニア昨日の続きです。 Tuba奏者の話の前に、指を痛めたピアニストの例で整動鍼とアレクサンダー・テクニークの使い分けのイメージを書きます。 こんな架空の設定でした。 例えば指を痛めたピアニストがいたとして、指の問題を解決するためには腕の使い方を変える必要があり、腕の...
2020年1月6日
ディストニア昨年の9月から月1回のペースでアンブシュアに不調のあるTuba奏者の方がいらしています。 病院では口唇のフォーカル・ディストニア疑いと診断されたそうで、症状が始まってからすでに数年です。 鍼灸(整動鍼)とアレクサンダー・テクニークの合わせ技で取り組んで約半年がたち...
2019年12月26日
アレクサンダー・テクニーク久しぶりに楽器(コントラバス)の練習をしました。 久しぶりであるがゆえに気がつくこともあります。 それは「弾き心地」にとらわれた弾き方をしていたということ。 演奏中、1人の人間の頭の中では3つの別の作業が行われています。 1つは...
2019年12月19日
東洋医学先日、整動鍼という鍼灸の技術講習を受けてきました。 テーマは胃腸や婦人科疾患など内臓系の調整です。 音楽家専門で施術をしていると、正面切ってお腹の調子を相談に来る方はあまりいません。 やはり指が痛い、しびれる、腕・肩が重い、アンブシュアが定まらな...
2019年12月10日
アレクサンダー・テクニークアレクサンダー・テクニークのレッスンにいらしたアンブシュアにお悩みのクラリネット奏者の方。 アンブシュアがゆれて(ふるえて?)しまって安定しません。 歯ぎしりの自覚もあるとのことで、顎関節の使い方との関係も疑われました。 ただこのときはちょっと思...
2019年12月5日
アレクサンダー・テクニーク今日は趣味でやってるコントラバスのお話。 アレクサンダーやってるおかげで指の痛みとか疲労感はだいぶ解消してるのですが、それでもどうにもならない練習後の背中の痛みがありました。 この痛み、演奏中はなんともなくて翌日、翌々日くらいから出てくるもので、まあ直接演奏に支障...
2019年12月4日
ふるえ・ゆれ先日、顎と指の症状に同じ足のツボが効いたことを書きました。 >>顎関節と指の不調に同じ足のツボが効いて考えたこと 今日はその追報です。 やはり顎がふるえるというフルート奏者の方がいらっしゃいました。 施術前に吹いてい...
2019年12月3日
東洋医学Tuba奏者の方に鍼灸施術していたときのこと。 鍼をして演奏してみてというのを何回か繰り返したとき、胴体に対して楽器を構える右腕が前に出てきたのが見え、音が変わりました。 主訴は演奏に困難を生じるほどのタンギング不調ということで、この時点では腕の動きに関係するツボ...
2019年11月26日
アレクサンダー・テクニークジャズ・サックス奏者の川嶋哲郎さんがユッコ・ミラーさんと語るYoutube動画に最近はまっています。 すごくいいことおっしゃるんです、この方。 『(音程が多少悪くても)そこは開き直って、わたしは(音色の)好き嫌いで生きてるので、かんべんしてくだ...
2019年11月25日
東洋医学最近ちょっと興味深い患者さんが続きました。 1人は木管楽器の方で指が痛くなってしまう症状。 なぜ痛くなるかというと楽器をつかむときに、いわゆる第1関節(DIP関節)が中折れして、指を曲げる力がすべて過伸展した第1関節にかかるからでした。 楽器を把...
2019年11月14日
指の不調数年前から左の運指に違和感があり不調を抱えられたサックス奏者の方。 ・指が浮いてくる ・指の上りが遅い ・力が入りにくい ・ふるえる ・特に速いパッセージで指が思うようについてこない 違和感を具体的に表すとこんなようなことでした。 これす...
2019年11月12日
アレクサンダー・テクニーク先日のブログからの続き。 >>前回のブログ「演奏家の指の不調は手首から背骨にかけての筋張力バランスをみる」 筋肉が1か所で過度に収縮したものがコリです。 状態のいい筋肉は伸縮自在で柔軟性があるので動けるのに対し、コリのある筋肉は普...
2019年11月8日
東洋医学昨日は不調の原因として、筋肉の張力バランスがかもし出す「動作環境」の可能性について書きました。 今日は動作環境が原因ではない不調について話を進めようと思いましたが、書き始めるとそれなりの分量になると予想されたので、一休みして施術モニター募集のご案内をします。 整動...