コントラバス左手と背中の関係
2013年11月25日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 前々回の記事で触れた「腕ごと後ろに引っ張る」、これについて今回は考えてみます。 コントラバスを始めたばかりの頃、押弦は背中から、と先生によく言われました。当...
2013年11月25日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 前々回の記事で触れた「腕ごと後ろに引っ張る」、これについて今回は考えてみます。 コントラバスを始めたばかりの頃、押弦は背中から、と先生によく言われました。当...
2013年11月11日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) コントラバスの左手はけっこう忙しいです。なぜなら人差し指から小指までめいいっぱい使って一音しか(ドからレとか)上がれないし、指板が長いですから。そんなわけで、低い音と高い音を...
2013年11月18日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 前回の記事のポイントは、可能な限り指から余計な力を抜くことでした。指が力んでいると何故良くないのでしょう。 一つは、弦ないし指板面に対して、指が馴染みにくく...
2013年11月11日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 僕がコントラバスを始めたのは30代も後半でかなり大人になってからです。もともとはTubaを吹いていたのでへ音の楽譜は苦になりませんでしたが、初めての弦楽器を見よう見まねででき...
2013年9月29日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 街歩きは時に実にストレスフル。急いでるのに、前の人は歩くのが遅い。あらぬ方向から来て目の前を横切る。スマホいじりで周りが見えてない。突然立ち止まる。こんな...
2013年6月9日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 荷物が多くて持ちくたびれた時、電車の網棚は重宝します。腕を高く上げて上に載せたいのですが、走行中の揺れもあってなかなかうまく行きません。もっと高く上げようとしているのにどうい...
2013年5月30日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) Yosukeです。 とある整体の実技講習会でのこと。2人1組になってお互いの体をもみほぐして行くのですが、ある程度手技が進んでこりが取れた頃合に...
2013年5月30日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 4月から通い始めたBody Chance。僕がアレクサンダー・テクニーク(AT)をやっているのは、並行して学んでいる鍼灸・マッサージ施術者としての体の使い方や、大好きなコント...
2013年5月12日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 5月になり、鍼灸・マッサージの学校もだいぶスピードが上がってきました。特にマッサージの関連で、親指による指圧をしこたまやっているので、指の関節が痛くなってしまいました。この状...
2013年5月6日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 健康のために水泳をしている友人が肩を痛めて医者にかかり「水泳肩」と言われたそうです。水泳は怪我をしないとよく言われますが、こういう怪我があるのですね。気になったので、スポーツ...
2013年5月3日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 鍼灸の学校にはスポーツトレーナーをしながら入学してくる方たちもいます。彼らを中心に有志による学内勉強会をしているのですが、先日は試合中の栄養管理がテーマで...
2013年4月28日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) アレクサンダー・テクニークのレッスンは通常、体の動かし方、筋肉や関節の使い方を分析しておかしなところ、より効率的にできそうなところがあれば、それを試していくという形態をとりま...
2013年4月6日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) Yosukeです。 サラリーマンであれば一日の大半をオフィスでパソコンに向かったり、電話の応対、会議に出たり・・・その間に本人も気づかず...
2013年4月3日
旧bodytuneブログの記事(こちらの記事は、2016年11月まで運用していた旧bodytuneサイトのブログ記事を転載したものです) 今月から目黒のボディ・チャンスという学校でアレクサンダー・テクニーク(AT)を学び始めています。これまで、単発のワークショップや体験レッスン、見学といった形でATには触れてい...