気分が落ちると骨格筋が終了する?
2018年7月20日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 はるか昔の小学生の頃、計算ドリルだったか漢字の書き取りだったかよく覚えていませんが大量の宿題が出たことがあります。 やらないと各方面から怒られます。 やりたくもないのに頑張ってこなしていたのですが、よほど嫌だったのでしょう。 &...
2018年7月20日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 はるか昔の小学生の頃、計算ドリルだったか漢字の書き取りだったかよく覚えていませんが大量の宿題が出たことがあります。 やらないと各方面から怒られます。 やりたくもないのに頑張ってこなしていたのですが、よほど嫌だったのでしょう。 &...
2018年7月17日
しびれこんにちは!ハリ弟子です。 2週間ほど前から右手の指にしびれ、腕が重く倦怠感がするといった症状が出始めたオーボエ奏者の方。 練習にもさしさわりがあるので整形外科と並行してbodytuneにもいらっしゃいました。 症状のお話しと病院で処方された...
2018年7月13日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 管楽器の世界では息の圧とかスピードといった概念がよく出てきます。 ハリ弟子ももともとTubaを吹いていたのでなじみがなくもないのですが、実はあまりよく分かっておらず圧もスピードも同じような概念としてぼやっと考えていました。  ...
2018年7月6日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 「姿勢が悪い」 「巻き肩だからいい音が出ない」 「猫背を直せばもっと息が長くなる」 と言われるのですがどうしたらいいですか?とのご相談を管楽器奏者の方からよく受けます。 これはめ...
2018年7月5日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 管楽器奏者のブレスについてアレクサンダー・テクニークの先生がしばしば言及するのは自然な息の吸い方、吐き方です。 それを実感してもらうためにしばらく息を止めてからどんなふうに体が息を吸うか観察してもらうこともあります。 ...
2018年7月4日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 医療の分野では脊椎の屈曲・伸展の動きと呼吸機能の関係についていろいろと研究されています。 呼吸機能に問題をかかえる患者さんに効果的なリハビリを提供する必要があるからです。 たとえばこんな論文がネット上で公開されていて誰...
2018年7月3日
雑記こんにちは!ハリ弟子です。 J. シェルツァーというとトランペットで有名な管楽器ブランドですが昔はTubaも作っていて、ハリ弟子は縁あって1本所蔵していました。 いました、というのはこのほど手放すことになったからです。 この楽器を入手したのは...
2018年6月26日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 管楽器の方のアンブシュアのご相談にこたえるため、最近は顔の筋肉について勉強し直しています。 アンブシュアと言えば口輪筋(こうりんきん)ということで、その動きを何日か自分の顔で研究しました。 口輪筋は浅い層と深い層で...