演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

タグ別アーカイブ: 弦楽器

すごい技術は量産器から生まれるの詳細へ

すごい技術は量産器から生まれる

2022年5月26日

コントラバス

コントラバス専門の職人さんに駒を調整してもらいました。   もともと私の楽器には強烈なウルフがあって、A線を弾くときは弦を弓の圧で押さえつけなければならず、またE線のA♭やGあたりはどうがんばっても音が響きません。反対にG線はギラギラした音色で、移弦のたびに違う楽器のように音が変わるの...

今回はちょっとだめでしたの詳細へ

今回はちょっとだめでした

2020年7月24日

ディストニア

右手指に巻き込みの症状があるギター奏者の方。   第4指(薬指)、第5指(小指)が意図に反して屈曲してしまいます。   初めの5回は週に1度の頻度でみせていただき症状に効果のあるツボが分かったので、それ以降は月に1度にして半年くらい継続しています。   調子...

チェロの教本をコントラバスで試してみたの詳細へ

チェロの教本をコントラバスで試してみた

2020年6月30日

コントラバス

ヴィクター・セイザーのチェロの教本にはまっている話を前に書きました。   ≫ チェロの教本読んでおどろいたこと   上駒の高さが4.5mmと相当に高く、弦は指板に押して止めるのではなく「横に指を置き軽く持ち上げたり横に引いたりするように」すると良いという衝撃の提言がありま...

チェロの教本読んでおどろいたことの詳細へ

チェロの教本読んでおどろいたこと

2020年6月6日

コントラバス

コントラバス奏者の澤井さんから「おもしろいのでぜひ!」といただいてしまいました。   ヴィクター・セイザー『新しいチェロ奏法』(音楽之友社)   副題(身体に優しいチェロ演奏のために)のとおり怪我を予防して無理なくテクニックを学べるよう、アイデアが満載です。 &nb...

フォーカル・ディストニア発症における軟部組織の関与仮説の詳細へ

フォーカル・ディストニア発症における軟部組織の関与仮説

2020年4月5日

ディストニア

左手薬指にフォーカル・ディストニアを発症したヴァイオリン奏者に作業療法的な治療をおこなって一定の効果があったとの症例報告がありました。   >>フォーカルジストニアの軟部組織に対するアプローチの実践   この論文のポイントは「筋緊張異常や軟部組織の短縮に起因す...

テクニックはつきつめれば音を2つに分けるだけだけどの詳細へ

テクニックはつきつめれば音を2つに分けるだけだけど

2020年1月20日

アレクサンダー・テクニーク

難しいところだけ取り出すとできるけど、全部通すとうまく行かない。   長い間この問題に悩まされてきました。   僕はもともとチューバを吹いていて、かなりおっさんになってからコントラバスに変わった人です。   同じ低音だから似たようなものと思いきやけっこう違っ...

アレクサンダー・テクニーク 1Day ワークショップやりますの詳細へ

アレクサンダー・テクニーク 1Day ワークショップやります

2020年1月14日

アレクサンダー・テクニーク

僕のかみさんの道子はアレクサンダー・テクニーク教師でかつヨガ・インストラクターです。   その道子と合同で開催するアレクサンダー・テクニークのワークショップ、今年も開催することになりました。   2月26日(水)の午前&午後、場所は東京 千駄ヶ谷のスタジオI-LAB。 ...

カマキリを見て思った「やっぱり腕は前にあるらしい」の詳細へ

カマキリを見て思った「やっぱり腕は前にあるらしい」

2019年12月5日

アレクサンダー・テクニーク

今日は趣味でやってるコントラバスのお話。   アレクサンダーやってるおかげで指の痛みとか疲労感はだいぶ解消してるのですが、それでもどうにもならない練習後の背中の痛みがありました。   この痛み、演奏中はなんともなくて翌日、翌々日くらいから出てくるもので、まあ直接演奏に支障...

演奏家の指の不調は手首から背骨にかけての筋張力バランスをみるの詳細へ

演奏家の指の不調は手首から背骨にかけての筋張力バランスをみる

2019年11月7日

指の不調

整動鍼という鍼の手法を取り入れてから、アレクサンダー・テクニークと鍼それぞれに得意なこと、またその限界について自分の中で整理されてきました。   中でも演奏家の指の不調に取り組むことで見えてきたことがあり、今日はそれについて書いてみます。   事例にあげているのはいずれも...

手首を痛めやすいバイオリニストさんへ~手首を直そうとしていませんか?~の詳細へ

手首を痛めやすいバイオリニストさんへ~手首を直そうとしていませんか?~

2019年10月26日

アレクサンダー・テクニーク

今日はヨガとアレクサンダー・テクニークで演奏家のお悩み解決をサポートする道子さんのブログから。   ***************************** スタジオに頻繁に来て下さる方で、   目が見えないバイオリニストの方がいらっしゃいます。   と...

「ソロパートで繊細な音がほしいとき」~緊張もパワーにする方法~の詳細へ

「ソロパートで繊細な音がほしいとき」~緊張もパワーにする方法~

2019年10月20日

アレクサンダー・テクニーク

音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク 1Day レッスン会、11月2日が年内最後の開催となります。   今日は共同講師の僕のかみさん、楠 道子のブログから記事をご紹介。   ソロでの緊張がテーマとなったバイオリン奏者とのレッスンです。   *******...

ハープ奏者とのレッスンの詳細へ

ハープ奏者とのレッスン

2019年10月3日

ディストニア

ハープ奏者の方とのアレクサンダー・テクニーク レッスン記録です。   この方は右手指に巻き込みが起こってしまい、病院でフォーカル・ディストニアと診断されました。   遠方にお住まいのため頻度は月に1回程度ですが、1人で練習する時も1つ1つの動きをていねいに見直しながらやっ...

音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク講座(第3回)の詳細へ

音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク講座(第3回)

2019年8月6日

アレクサンダー・テクニーク

9月28日にヨガ・インストラクターでアレクサンダー・テクニーク教師でもあるかみさんの道子といっしょに音楽家向けワークショップ、第3弾をやります。   これまでの2日間が1日になりましたが、そのぶん内容はぎゅっと詰まってます。   今回は午前の部で「脊椎の3Dムーブメント」...

手のひら返しの軸を変えてみるの詳細へ

手のひら返しの軸を変えてみる

2019年7月27日

アレクサンダー・テクニーク

ハープの生徒さんを見ていた時のこと。   その方は自分でもよく分からないままに不調に陥っていて、弦をはじくのもままならず苦しんでいました。   例えば音階を弾く時には親指、人差し指、中指、、と順番にはじきますが、テンポが一定にならずどうしてもたどたどしくなってしまいます。...

長時間の移動とリハなのに不思議とあまり疲れませんの詳細へ

長時間の移動とリハなのに不思議とあまり疲れません

2019年7月23日

アレクサンダー・テクニーク

僕のアレクサンダー・テクニークのレッスンを定期的に受けてくれているコントラバス奏者の澤井さんから突然メッセージをいただきました。 ーーーーーここからーーーーー お世話になっています澤井です。 昨日の夜中帰ってきたのですが、青森の大間という所(本州最北端)で本番でした。 公民館の様...

コントラバスの奏法アップデートの詳細へ

コントラバスの奏法アップデート

2019年7月16日

コントラバス

昨日おとといの連休は荒川区民オペラ「仮面舞踏会」の歌合わせでした。   両日とも14時~21時までみっちり!疲れました(笑)   これだけ長時間コントラバスを弾くと指がつるので、今回、新たな発想を試してみました。   腕を前脚だと思ってやってみるのです。 ...

弾きたい音を奏でるために ~「音楽を楽しんでいますか?」~の詳細へ

弾きたい音を奏でるために ~「音楽を楽しんでいますか?」~

2019年6月22日

アレクサンダー・テクニーク

好きで楽しいからやっていたものがいつしかつらく苦しいものになることもあります。   そんなとき何を頼りにすればいいのか。   かみさんの道子によるヴァイオリンの方とのレッスン記録です。   ***************************** 私...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter