演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

タグ別アーカイブ: 演奏

名称がややこしいディストニアの詳細へ

名称がややこしいディストニア

2018年6月13日

ディストニア

こんにちは!ハリ弟子です。   ディストニアという病態があります。   ジストニアと言った方が通じるかも知れません。   元の英語のスペルが"Dystonia"なのでディの方が音が近いですが、Generalの意味がゼネラルでもジェネラルでも変わらないように、...

自分で学ぶ生徒さんの話の詳細へ

自分で学ぶ生徒さんの話

2018年6月12日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   鼻抜けがきっかけで半年近くアレクサンダー・テクニークのレッスンを続けているクラリネットの方がいます。   最初に話をうかがった時、中学の部活で初めて楽器を吹いた時から抜けていたとのことで、正直難しいと思いました。   ただ、病...

ヴァイオリン、ヴィオラ奏者と首こり・肩こりの関係の詳細へ

ヴァイオリン、ヴィオラ奏者と首こり・肩こりの関係

2018年6月11日

肩こり・首こり

こんにちは!ハリ弟子です。   ヴァイオリンやヴィオラの奏者で首こり・肩こりと無縁な人はいないのではないでしょうか。   この2つは楽器を鎖骨と顎ではさんで弾く関係で、どうしても首から背中にかけて動きが制約されてしまいます。   そのため首から肩、背中にかけ...

2か月ぶりの患者さんの詳細へ

2か月ぶりの患者さん

2018年6月9日

雑記

こんにちは!ハリ弟子です。   尺骨神経麻痺で指が動かなくなっていたピアノ弾きの患者さんが2か月ぶりで来てくれました。   前回拝見した時点でまだ治っておらずどうなっているかなあ?と気がかりでしたが、久しぶりに見せてくれた指はずいぶん良くなっていました。   ...

コントラバスで腕を自由に使うためにの詳細へ

コントラバスで腕を自由に使うために

2018年6月8日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   腕は解剖学的構造にしたがって前にあった方が動かしやすいと言われています。   これを受けてアレクサンダー・テクニークのレッスンでも腕を前の方で使うようにとのアドバイスがよくなされます。   ただしここで腕というのは鎖骨、肩...

梅雨時の演奏にちなんでの詳細へ

梅雨時の演奏にちなんで

2018年6月6日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   今朝の江古田は雨。   今週には関東も梅雨入りの見込みだそうで、湿気の影響を受ける楽器には気の抜けない季節になりました。   クラリネットやサックス、オーボエ、ヴァイオリンなどの弦楽器でも鳴り方が変わってしまって大変です。...

音楽家とオーバートレーニング症候群の詳細へ

音楽家とオーバートレーニング症候群

2018年5月29日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   スポーツの世界では、オーバートレーニング症候群という言葉があります。   何となく、練習のし過ぎによる慢性疲労、くらいのイメージしか持っていませんでしたが、れっきとした「病気」だそうです。   不勉強でした。 &nb...

ディストニアの研究論文の詳細へ

ディストニアの研究論文

2018年5月22日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   ディストニアのピアニストとそうでないピアニストで、脳の運動皮質の働きを比較した研究がありましたのでご紹介します。   Aberrant cortical excitability reflects the loss of hand dext...

6月以降のレッスン(アレクサンダー・テクニーク)についての詳細へ

6月以降のレッスン(アレクサンダー・テクニーク)について

2018年5月21日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   今月4日の卒業をもって「仮免許」が取れて正式資格になったアレクサンダー・テクニーク、以前、6月以降は新方式にすることをこのブログで書いて、それきりになっていました。   >>関連ブログ記事   ようやく概要が決まり...

今日から5月の詳細へ

今日から5月

2018年5月1日

雑記

こんにちは!ハリ弟子です。   今日から5月です。   今日も江古田は晴れ、GW休み前の最後の仕事を終えました。   明日から6日まで、Body Chanceの合宿で御殿場に行ってきます。   この4月は、鍼灸、アレクサンダー・テクニークと...

横隔膜、縮むと下がるのなぜ?の詳細へ

横隔膜、縮むと下がるのなぜ?

2018年4月22日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   「横隔膜は筋肉です。筋肉は縮むのが仕事です。縮むと横隔膜が下がって、肺に空気が入ります。」   ハリ弟子はこんなふうに説明されて、それで納得してきました。   しかし、先日、縮むのと下がるのがどうしても結びつかないという質問を...

聞こえに副作用のあるお薬の症例報告の詳細へ

聞こえに副作用のあるお薬の症例報告

2018年4月16日

耳鳴り・難聴

こんにちは!ハリ弟子です。   今日の江古田は曇り空で少し肌寒いくらいでした。   今週後半にはまた夏日が戻ってくるといいますが、こうも気候が安定しないと体がついていくのが大変です。 今年は雪が降ったり、かと思えば季節を飛び越えて急に暑くなって、また寒くなったり気象...

歯が痛い!がヒントになったレッスンの詳細へ

歯が痛い!がヒントになったレッスン

2018年4月14日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   今日はデルサルトの話は一休みして、こないだ実際にあったアレクサンダー・テクニークのレッスンについて書きたいと思います。   遠方から通ってくださるトランペットの生徒さんです。   上行形スケールを吹いていると、音が高くなるにつ...

初見演奏って疲れませんか?の詳細へ

初見演奏って疲れませんか?

2018年3月30日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   所属するアマオケで今、新しい曲に取り組んでいます。   きちんとさらって行けばいいのですが、忙しくてそうも行かず、毎回ほぼ初見です。   練習して弾きこんだ曲だとそうでもないのに、初見だと10倍くらい疲れます。  ...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter