息を止めた後の呼吸を観察
2018年7月5日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 管楽器奏者のブレスについてアレクサンダー・テクニークの先生がしばしば言及するのは自然な息の吸い方、吐き方です。 それを実感してもらうためにしばらく息を止めてからどんなふうに体が息を吸うか観察してもらうこともあります。 ...
2018年7月5日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 管楽器奏者のブレスについてアレクサンダー・テクニークの先生がしばしば言及するのは自然な息の吸い方、吐き方です。 それを実感してもらうためにしばらく息を止めてからどんなふうに体が息を吸うか観察してもらうこともあります。 ...
2018年7月4日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 医療の分野では脊椎の屈曲・伸展の動きと呼吸機能の関係についていろいろと研究されています。 呼吸機能に問題をかかえる患者さんに効果的なリハビリを提供する必要があるからです。 たとえばこんな論文がネット上で公開されていて誰...
2018年7月2日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 学内試験、コンクールに向けて練習中、という方から本番までが不安でしょうがないという相談をよく受けます。 不安というのはネガティブな感情のようにとらえられがちですが、建設的にうまく利用することもできます。 なぜなら不...
2018年6月30日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 以前アレクサンダー・テクニークのレッスンにいらしていたトランペットの方から吹奏楽でやるポップスのソロが吹きにくいとの相談を受けたことがありました。 歌のメロディを楽器の譜面に移すとすっきりしたメロディにならないことがよくあります。 &...
2018年6月29日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 サッカー・ワールドカップ、昨夜の日本vsポーランドは後半途中から実に心臓に悪い展開でした。 まさかあんな大博打をするとはびっくりしました。 何はともあれ決勝トーナメントに進めて良かったです。 さて今日...
2018年6月26日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 管楽器の方のアンブシュアのご相談にこたえるため、最近は顔の筋肉について勉強し直しています。 アンブシュアと言えば口輪筋(こうりんきん)ということで、その動きを何日か自分の顔で研究しました。 口輪筋は浅い層と深い層で...
2018年6月25日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 理学療法の分野で姿勢と呼吸の関係を論じた研究がありましたのでご紹介します。 管楽器のブレスにも参考になると思います。 市川 毅 他『立位姿勢の違いが呼吸筋活動、胸郭運動および呼吸機能に及ぼす影響』(臨床理学療法研究 巻...
2018年6月20日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 アレクサンダー・テクニーク、アマチュアのコントラバスの方とのレッスンです。 移弦かつポジション・チェンジをともなう左手の指が難しいので何とかしたいとの望みでした。 試しに何度か弾いてもらうと、弾きながらネックがゆれ...
2018年6月14日
ディストニアこんにちは!ハリ弟子です。 『どうして弾けなくなるの? <音楽家のジストニア>の正しい知識のために』(音楽之友社)はスペインのディストニア専門医療機関「テラッサ芸術医学生理学研究所」の人たちが書いた音楽家のディストニアに関する専門書です。 この中で...
2018年6月12日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 鼻抜けがきっかけで半年近くアレクサンダー・テクニークのレッスンを続けているクラリネットの方がいます。 最初に話をうかがった時、中学の部活で初めて楽器を吹いた時から抜けていたとのことで、正直難しいと思いました。 ただ、病...
2018年6月11日
肩こり・首こりこんにちは!ハリ弟子です。 ヴァイオリンやヴィオラの奏者で首こり・肩こりと無縁な人はいないのではないでしょうか。 この2つは楽器を鎖骨と顎ではさんで弾く関係で、どうしても首から背中にかけて動きが制約されてしまいます。 そのため首から肩、背中にかけ...
2018年6月10日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 ハリ弟子はアマオケでコントラバスを弾いています。 最近、合奏中に試していることがあります。 弾きながらなるべくまわりを見るのです。 ほとんどの時間、指揮者の方を見ていますが指揮棒の先を凝視するので...
2018年6月8日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 腕は解剖学的構造にしたがって前にあった方が動かしやすいと言われています。 これを受けてアレクサンダー・テクニークのレッスンでも腕を前の方で使うようにとのアドバイスがよくなされます。 ただしここで腕というのは鎖骨、肩...
2018年6月6日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 今朝の江古田は雨。 今週には関東も梅雨入りの見込みだそうで、湿気の影響を受ける楽器には気の抜けない季節になりました。 クラリネットやサックス、オーボエ、ヴァイオリンなどの弦楽器でも鳴り方が変わってしまって大変です。...
2018年6月5日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 少し古いですが(2002年)、パーキンソン病患者さんの症状がアレクサンダー・テクニークのレッスンで改善するかどうか検証した研究があります。 Randomized controlled trial of the Alexander t...
2018年6月4日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 ハリ弟子は鍼灸師です。 なのになぜアレクサンダー・テクニークを習得したのでしょう? ケガに対する治療はお医者さんや鍼灸師のところですることができます。 でも、医療の世界では「治療」は一般的に日常生...
2018年5月30日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 先日、アレクサンダー・テクニークの学校Body Chanceの卒業祝いとしてこんなものをいただきました。 ピンクの象(右)と水玉カモノハシ(左)です。 Body Chanceのモール職人、安納 献さんお手製です。 ...
2018年5月31日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 昨年8月から仮免許資格で実施中のアレクサンダー・テクニークのレッスン、明日から正式資格による本格メニュー運用です。 今日までのところ、人数にして62人、回数にして98回のレッスンをしてきました。 内訳は全員、楽器奏...
2018年5月27日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 このところマイブームのタコ乗せでコントラバスを弾いてみました。 20~30分演奏してみましたが、やっぱり全然疲労度が軽いです。 頭の重さは5~6㎏。 これを不用意にぶん回すことをやめただけで首肩、...
2018年5月25日
雑記こんにちは!ハリ弟子です。 以前、アレクサンダー・テクニークの実習生レッスンでお世話になった役者さんご出演の舞台に行ってきました。 実習生レッスンのことはこちらのブログ(>>役者さんたちとのアレクサンダー・テクニーク)でも書いています。 ...
2018年5月22日
体のしくみこんにちは!ハリ弟子です。 ディストニアのピアニストとそうでないピアニストで、脳の運動皮質の働きを比較した研究がありましたのでご紹介します。 Aberrant cortical excitability reflects the loss of hand dext...