演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

息圧・スピード・抵抗

" アレクサンダー・テクニーク "

2018年9月28日

こんにちは!ハリ弟子です。

 

今日は流体力学のお話しです。

 

ハリ弟子も不得意ですが頑張って書きます。

 

1本の管の中に空気を通すことを考えます。

 

太さが同じであれば一定時間に流れる空気の量(体積)はaもbも同じです。

 

場所により太さが異なる場合にはどうなるでしょうか?

 

実はこの場合も一定時間に流れる空気の量(体積)はaもbも同じになります。

 

ただし同じ量(体積)が流れるためにスピードが変わります。

 

太いところではスピードが遅く圧力が高い、細いところではスピードが速く圧力が低くなります。

 

流体力学の用語ではスピードを動圧、圧力を静圧、これらを足したものを全圧というそうです。

 

全圧は管の太さに関わらず常に一定で、スピードが増せば圧力が低くなり、圧力が高くなればスピードが落ちる、そんな関係にあります。

 

これを管楽器や声楽の息に当てはめれば、肺で作った息圧は口から出るまで損なわれることなくスピードまたは圧力に変換できることになります。

 

しかし実際にはそうなりません。

 

管の形状や材質などによって摩擦抵抗が生じて全圧のエネルギー量が減るからです。

 

人間の気道でどのように摩擦抵抗があるかは分かりませんが、工学の分野では管路の急な拡大または縮小、曲がった構造などによりエネルギーが減ることが分かっています。

 

息圧やスピードが足りないために演奏上の問題を生じているとした場合、肺からアンブシュアに至るまでの息の通り道で生じている摩擦抵抗(気道の急な拡大、縮小、曲がりなど)を見直すことが役に立つ、と理論的には言えそうです。

この記事を書いた人

2016年、東京都練馬区の江古田にて音楽家専門の鍼灸治療院を始める。

2021年、東京都品川区の鍼灸院「はりきゅうルーム カポス」に移籍。音楽家専門の鍼灸を開拓し続ける。

はり師|きゅう師|アレクサンダー・テクニーク教師

 

カテゴリー: アレクサンダー・テクニーク. タグ: , , , , , , .
  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter