演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

日常にいかすアレクサンダー・テクニーク

" アレクサンダー・テクニーク "

2023年2月23日

1月に『日常にいかすアレクサンダー・テクニーク』が誠信書房から出版されました。英国のアレクサンダー・テクニーク教師ピーター・ノウブズの著作(原書タイトルはMindfulness in 3D)を翻訳したものです。翻訳者は私と竹内いすゞさん。

 

今日は本書のご紹介をして、最後に著者ピーターの話を聞けるオンライン・セミナーの案内をします。

 

アレクサンダー・テクニークというと体の使い方とか姿勢のことと思われがちです。しかしこの本はより思考の方に重点を置いています。

 

そもそも体がない思考だけの状態はあり得ないし、思考のない体というのもありません(あるとしても脳死のような状態でしょう)。両者を分けることは不可能。だから、アレクサンダー・テクニークを始めたF.M.アレクサンダーは「自己の使い方(Use of the Self)」と言いました。

 

アレクサンダー・テクニークの関連本でこの辺りのことをうまく表現したものは実はあまりないのですが、この本ではかなり分かりやすく説明されています。初めて読んだ時、この点がとても新鮮に感じられ訳してみようと思いました。

 

章立ては以下のようになっています。

 

第1章 すべてはがんばらなくてもできる
第2章 姿勢についての短い考察
第3章 がんばりに満ちた生き方
第4章 解決を求めていらいらする
第5章 あなたは自分が思うようには見られていない
第6章 わたしたちが行うすべてのことに対するモード
第7章 年齢は自分で決めるもの
第8章 あなたの「上」を再発見しバランスを見つけよう
第9章 選択の自由
第10章 変化を受け入れること

 

8章まではわれわれが日常生活でついやってしまう、あるあるな事例のオンパレードです。誠信書房のサイト紹介文がうまくまとめてくれています。

 

大多数の人間は毎日毎日、やることも考えることも同じことをくり返す。スマホが鳴ると、いつも同じやり方で画面を見る。毎日、出社すると同じやり方で猫背になりPCに向かう。通勤ルートはきっちり同じ道……etc.。 習慣は必要だが、それがふさわしくない場面でも「自動的に」対処してしまい、それが自分の力や創造性を制限し、痛みやダメージを引き起こす。

 

われわれは本当の意味で自分の意思で行動していることはあまりありません。ほとんどのことは自動操縦でやっています。習慣とか癖と言い換えてもいいでしょう。

 

9章以降は自動操縦をオフにするとはどういうことかをより哲学的に論じていて、内容がやや難しくなります。著者の主張を知りたければおそらく9章と10章だけ読めば足ります。しかし内容が抽象的なので、8章までのあるあるな事例を積み重ねてからの方がよけい腑に落ちます。

 

このように構成としては実にシンプルで、8章までの前座を経て9~10章の真打ちが現れる感じです。そしてこれまで考えたこともないようなアレクサンダー・テクニークの深いところまで連れて行ってくれます。

 

F.M.アレクサンダーは若いころ役者をしていて声枯れに悩まされました。そして気づいたのは声が枯れるような話し方を自分がしていたこと。対処法としては声が枯れないような話し方をできれば良い、そこまではすぐに分かって実際に声が枯れないような発声法を彼は完全に理解してできるようになった、はずでした。ところがうまく行きませんでした。

 

鏡に向かって話す自分を観察して気づいたことは、完全に理解してそのとおりにやっていると思っていたことを自分の体は実際にはやっていなかったことです。自動操縦、習慣や癖から抜け出して本当に自分の意図したとおりに体を使うことはそのくらい難しかったのです。

 

そう。つまりアレクサンダー・テクニークは単なる体の使い方ではありません。思考にも目を向けなければ、意図と実際を合わせることはできません。こういう特徴が「西洋の禅」と呼ばれてきた所以なのでしょう。

 

さて最後に、著者ピーターの話を聞けるオンライン・セミナーのご案内。

春分の日の祝日、3月21日にズームを使ってピーターの講演会をします。通訳付きで私と竹内いすゞさんが聞き手をつとめます。視聴者からもいくつかは質問を受け付ける予定です(時間の関係で全部は無理かも知れませんが)。

 

参加は無料です。

以下のフォームから連絡先をお送りください。開催2~3日前にズームの招待用URLをお送りします。

この記事を書いた人

2016年、東京都練馬区の江古田にて音楽家専門の鍼灸治療院を始める。

2021年、東京都品川区の鍼灸院「はりきゅうルーム カポス」に移籍。音楽家専門の鍼灸を開拓し続ける。

はり師|きゅう師|アレクサンダー・テクニーク教師

 

カテゴリー: アレクサンダー・テクニーク.
  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter