アレクサンダー・テクニークの源流
2018年4月9日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 アレクサンダー・テクニークを学んでいると、ある時期で混乱することがあります。 原理はとても簡単で「頭が動いて、体全体がそれについてくる」というだけです。 それさえやっていれば、起こるべきことは自然に起こるとまことしやか...
2018年4月9日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 アレクサンダー・テクニークを学んでいると、ある時期で混乱することがあります。 原理はとても簡単で「頭が動いて、体全体がそれについてくる」というだけです。 それさえやっていれば、起こるべきことは自然に起こるとまことしやか...
2018年4月4日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 アレクサンダー・テクニーク教師の資格にはいくつかの種類があります。 おおざっぱに分けると、STAT系と言われる資格、そしてATI系、さらに各学校個別の認定という3つです。 世界全体で見ると最も多いのはSTAT系の資...
2018年3月31日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 仮免許運転中のアレクサンダー・テクニーク個人レッスン、今までに鼻抜けに悩む管楽器奏者の方を何人か見させていただきました。 鼻抜けになった時に本人が感じることの共通点に、鼻の奥の違和感があります。 人によっては喉の奥の痛...
2018年3月30日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 所属するアマオケで今、新しい曲に取り組んでいます。 きちんとさらって行けばいいのですが、忙しくてそうも行かず、毎回ほぼ初見です。 練習して弾きこんだ曲だとそうでもないのに、初見だと10倍くらい疲れます。 ...
2018年3月24日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 今週は、季節外れの雪が降った翌日、アレクサンダー・テクニークのお試しレッスンに遠方からお客さまがいらっしゃいました。 ハリ弟子の実習生レッスンはおおむね終わり、予定通り、5月にはBody Chanceを卒業できそうです。 ...
2018年3月16日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 イギリスの弦楽器奏者向け雑誌 "The Strad" にアレクサンダー・テクニークの記事があったのを知りました。 2015年2月だから今から3年ほど前ですが、興味深いのはこれがコントラバス奏者の話だったことです。 アレ...
2018年3月12日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 いつだったか、Body Chanceで校長のJeremyにこう言われたことがあります。 「人は何かに触れると無意識にそこに体重をかけてしまうが、その反応は自然なことです。」 自然な反応ではあるものの、アレクサンダー・テ...
2018年3月10日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 今、キャシー・マデンというアレクサンダー・テクニークのベテランの先生が来日しています。 キャシーはアメリカのワシントン大学で演劇とアレクサンダー・テクニークを教えています。 ワシントン大学の教員紹介ページ &nb...
2018年3月8日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 先日、ドラムの方にアレクサンダー・テクニークのレッスンをさせていただきました。 音に左右差があるのを均一に鳴らしたいというお望みでした。 ゆっくりならうまくできるのですが、速くなると右に比べて左の音にミスが多くなるとのこと。 &...
2018年3月6日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 『音が変わる!うまくなる!たのしい吹奏楽』略して「たのすい」の見本本が届きました! アレクサンダー・テクニークの実習レッスンをさせていただいている中学校の吹奏楽部で、顧問の先生方にお見せしたところ「これは分かりやすい!」と好評でした...
2018年3月1日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 仮免実習中のアレクサンダー・テクニーク、グループレッスンの2団体目は地元江古田で活動中の劇団のみなさまでした。 先日、全4回のグループレッスンが終了し、今日、Body Chanceでふり返りの面談を受けてきました。 ...
2018年2月27日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 皮膚運動学という分野があります。 理学療法の分野で、関節の可動域を向上するために皮膚の伸縮や移動に着目したのがその始まりのようで、比較的新しい観点です。 どういうことかと言うと、膝を曲げる時に太ももの前側の皮膚は膝方向...
2018年2月20日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 コントラバスを弾いていると、 「音が小さい!もっと大きく!」 と言われることが多いと思います。 コントラバスを始めたばかりの頃、ハリ弟子はむやみに力をかけてゴリゴリと弾いていました。 ...
2018年2月17日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 仮免実習中のアレクサンダー・テクニーク、グループレッスンの2団体目は地元江古田で活動中の劇団のみなさまです。 アレクサンダー・テクニークを始めたF.M.アレクサンダーさん自身、100年くらい前のオーストラリアでシェイクスピア劇を専門とする俳優でした...
2018年2月13日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 バジルさんの新刊本が今日、発売になります。 『音が変わる!うまくなる!たのしい吹奏楽 全3巻』(学研プラス) 早速、Body Chance目黒スタジオで現物を拝ませてもらいました。 ハードカバーで...
2018年2月10日
東洋医学こんにちは!ハリ弟子です。 昨日は、アレクサンダー・テクニークの手が伝えるメッセージについて考えてみました。 鍼灸では、鍼を刺して刺激を与える、お灸をして熱という刺激を加える、といったように「刺激」という言葉を使います。 「刺激」というとやや機械...
2018年2月9日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 TEDのスピーチで面白い動画を観ました。 グレッグ・ゲイジの『自分の脳で他人の腕を操る方法』です。 左の女の子の腕から採った運動神経の電気信号を、右の男の子の腕に伝えて、同じ動きをさせる実験です。 ...
2018年2月6日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 今日は、Body Chanceでアレクサンダー・テクニークを学ぶ仲間のワークショップをご紹介します。 クラリネットの宮前和美さんです。 Body Chanceには同じ時期に入ったのですが、彼女の方が一足先に昨年5月...
2018年2月5日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 ハリ弟子の通うアレクサンダー・テクニークの学校Body Chanceでは、学ぶステップが3つの段階になっています。 写真はイメージです 第1段階は、自分がアレクサンダー・テクニークを使えるようになることを目指します。 第2...
2018年2月1日
アレクサンダー・テクニークこんにちは!ハリ弟子です。 アレクサンダー・テクニークのレッスンは、伝統的には個人レッスンでした。 それが今では、大勢が参加できるワークショップ形式のグループレッスンが普通になってきました。 ハリ弟子がBody Chanceで受けてきたレッスンも...
2018年1月30日
コントラバスこんにちは!ハリ弟子です。 先日、所属するアマオケの定期演奏会がありました。 曲目は、メンデルスゾーンの交響曲4番「イタリア」。 これがなかなかに音符が細かくて速い上に休みが少なくて大変な曲です。 こういう速い曲をものにする時のコントラバス...