演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

音楽家の悩みを解決するブログ " 東洋医学 "

灸師、多くを語らずの詳細へ

灸師、多くを語らず

2020年2月27日

「お灸の人は下手に理論をこねず実際に効いたことをたんたんと記す」   以前、お世話になった先生が言ってたことです。   「鍼の人で困るのは理論的に正しいってだけで効かないのに効くって書いちゃうところ」とも。   昔はお灸しかやらない鍼灸師もけっこういたようで...

カラダの地図あれこれ(鍼灸と気功)の詳細へ

カラダの地図あれこれ(鍼灸と気功)

2020年2月11日

鍼灸学校を卒業して一時期、僕は中医系の先生のところで勉強させていただきました。   その中で気功の奇経八脈の考え方を聞いて衝撃を受けたことがあります。   ・督脈と任脈は頭のてっぺんで切り替わる ・陰維脈と陽維脈は腕を流れ、陰蹻脈と陽蹻脈は脚へ流れる ・衝脈は脊椎の前...

触診は人類生まれつきの能力ではないの詳細へ

触診は人類生まれつきの能力ではない

2020年2月6日

先日、整動鍼のセミナーに行ってきました。   これで4回目くらい。   少しずつツボの取り方に慣れてきました。   いや、それはないですね。   正確にはツボの取り方の習得の仕方のポイントに慣れてきたところです。   整動鍼ではツ...

お腹と音楽家のパフォーマンスの意外な関係の詳細へ

お腹と音楽家のパフォーマンスの意外な関係

2019年12月19日

先日、整動鍼という鍼灸の技術講習を受けてきました。   テーマは胃腸や婦人科疾患など内臓系の調整です。   音楽家専門で施術をしていると、正面切ってお腹の調子を相談に来る方はあまりいません。   やはり指が痛い、しびれる、腕・肩が重い、アンブシュアが定まらな...

観察が導いた鎖骨の調整の詳細へ

観察が導いた鎖骨の調整

2019年12月3日

Tuba奏者の方に鍼灸施術していたときのこと。   鍼をして演奏してみてというのを何回か繰り返したとき、胴体に対して楽器を構える右腕が前に出てきたのが見え、音が変わりました。   主訴は演奏に困難を生じるほどのタンギング不調ということで、この時点では腕の動きに関係するツボ...

1人治療院の鍼灸師が治療法を学ぶとき気をつけるべきことの詳細へ

1人治療院の鍼灸師が治療法を学ぶとき気をつけるべきこと

2019年11月27日

鍼灸にはいろいろな理論、考え方があります。   臓腑経絡弁証とか衛気営血弁証とかそういうのです。   そこまでおおげさでなくとも、各師匠筋、流派などで実践されてるのも含めたら実にさまざまな治療法があります。   これ、治療の現場で使ってみてあんまりうまく行か...

顎関節と指の不調に同じ足のツボが効いて考えたことの詳細へ

顎関節と指の不調に同じ足のツボが効いて考えたこと

2019年11月25日

最近ちょっと興味深い患者さんが続きました。   1人は木管楽器の方で指が痛くなってしまう症状。   なぜ痛くなるかというと楽器をつかむときに、いわゆる第1関節(DIP関節)が中折れして、指を曲げる力がすべて過伸展した第1関節にかかるからでした。   楽器を把...

鍼をして涙がこぼれた話の詳細へ

鍼をして涙がこぼれた話

2019年11月16日

鍼灸の施術をしていて2度泣かれたことがあります。   いや、変な意味でなく、鍼をしていたら患者さんの目から涙があふれてきたんですね。   最初、痛かったのかな?と思ってそう聞くとそういうわけではなくて、でも悲しい気持ちになったわけでもなく、本人もわけ分かんない。 &nb...

音楽家向け鍼灸施術モニターのご案内の詳細へ

音楽家向け鍼灸施術モニターのご案内

2019年11月8日

昨日は不調の原因として、筋肉の張力バランスがかもし出す「動作環境」の可能性について書きました。   今日は動作環境が原因ではない不調について話を進めようと思いましたが、書き始めるとそれなりの分量になると予想されたので、一休みして施術モニター募集のご案内をします。   整動...

整動鍼のDVD実技演習に行ってきましたの詳細へ

整動鍼のDVD実技演習に行ってきました

2019年10月2日

今日はまたえらく暑い日でした。   こんな日にはツイッターでフォローしているデブ・スベッター氏の寒いネタで涼をとりたくなります。 https://twitter.com/dbsbtr/status/1179222987985293313?s=20 ん、High G って? &nb...

使わないツボの話の詳細へ

使わないツボの話

2019年9月19日

鍼灸学校の教科書で教えるツボは361個あります。   これだけあるとけっこう全身くまなくツボだらけです。   そうなると一度も使ったことない、というかこれからも一生使わないだろうなってツボも出てくるわけです。   たとえば会陰(えいん)と長強(ちょうきょう)...

結局どこなんだ?膀胱経1行線と2行線の詳細へ

結局どこなんだ?膀胱経1行線と2行線

2019年9月16日

整動鍼を勉強し始めてから毎日かみさんの背中を借りてツボを取る練習をしています。   整動鍼の背中のツボは特殊な取り方をします。   あとで消せるように水性マーカーで目印をつけながら正確さを期しています。   ちょっと外れるとツボの効能が変わってしまうからです...

鍼灸モニター募集メルマガのご案内の詳細へ

鍼灸モニター募集メルマガのご案内

2019年9月8日

関東には台風が来ていますが江古田は静かでかえって不気味です。   これが逆に夜の激しさの予兆のようです。   子どものころはこういうのすごくわくわくしたんですが、なんだったんでしょう(今でも少しわくわくしてますが)?   なにはともあれ、台風の通り道にお住い...

10月から鍼灸のモニター施術を始めますの詳細へ

10月から鍼灸のモニター施術を始めます

2019年9月6日

昨日は新しい鍼の手法、整動鍼のセミナーに行った話を書きました。   >>僕が鍼灸の高額セミナーに行ったわけ   鍼灸濃度かなり濃い目の話なのに鍼灸師以外の方がけっこう読んでくださっているらしく、嬉しく思いました。   整動鍼のDVDを買ったのが6...

僕が鍼灸の高額セミナーに行ったわけの詳細へ

僕が鍼灸の高額セミナーに行ったわけ

2019年9月5日

当ブログではおとといの記事で初めてその名前を出した整動鍼。   >>Tuba奏者のタンギング不調と整動鍼のツボ   前から存在は知っていましたが、鍼灸のセミナーとしては比較的受講料がお高めなのと、自分が取り組もうとしている症状にこれがどのくらい有効か分からずず...

理論は選んで使うものの詳細へ

理論は選んで使うもの

2019年9月4日

科学史の碩学、山田慶兒は鍼灸の古典を研究した著書の中でこんなことを書いています。   現代医学は事実性に基づく   鍼灸(中国医学)は有用性に基づく   現代医学にも機序不明だけど無害だし効くから使ってる薬もあるから、この対比は相対的なものではありますが、ま...

理論化の果ての運気論医学の詳細へ

理論化の果ての運気論医学

2019年7月6日

同じ対象を探求する上でそれが科学たりうるかどうかの条件は、誰でもが自由で公平にそれについて考えることができ、安全に議論できることだと思います。   そこでは〇〇流とか、△△メソッドとか、××テクニークの創始者、発見者といえども立場は同じになります。   探求する上での自由...

経絡にふれない異例の古医書『医心方』の詳細へ

経絡にふれない異例の古医書『医心方』

2019年7月5日

『医心方』(いしんほう)とは日本に現存する最古の医書です。   時は平安時代、宮廷に仕える医者、丹波康頼(たんば やすより)によって書かれ、984年に朝廷に献上されました。   丹波康頼 日本の医書と言いつつ、『医心方』は中国で著された重要医書からの抜き書きで...

3つの合谷の詳細へ

3つの合谷

2019年4月21日

合谷(ごうこく)というツボは超有名です。   手の親指と人差し指の付け根の水かきみたいなところにあります。   手が疲れたとき無意識にそのあたりをもんでいる人も多いのではないでしょうか。   ところがこの合谷、僕の知る限り3種類あります。 合谷1 1つは...

鍼灸師のお道具こだわりポイントの詳細へ

鍼灸師のお道具こだわりポイント

2019年2月2日

鍼灸の道具はシンプルで、管と鍼、以上です。   鍼は細長い針金みたいな本体部分とそれよりは太い持ち手の部分でできています。   これを管に入れて体に当て、管から少し飛び出た持ち手の部分を指先でトントンたたくことで鍼を入れていきます。   この管と刺入...

治療以上、演奏家復帰未満のケアの必要性の詳細へ

治療以上、演奏家復帰未満のケアの必要性

2018年12月23日

こんにちは!ハリ弟子です。   現在の鍼灸は誰を相手にすべきかシリーズ、今日が最後です。   スポーツの分野ではケガから復帰する際、メディカル・リハとアスレチック・リハと2つのリハビリ・プロセスがあります。   簡単に言ってしまうと、メディカル・リハは日...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter