演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

腕の重だるさ

来院者

女性 30代 箏

期間

2018年7月

症状

本番に向けて根を詰めて箏を練習していたら、1週間前から右腕にだるさと痛みを感じるようになった。時々、薬指と小指にしびれも生じる。ほか慢性的に首肩こりがある。

本番まであと2週間だが自分1人の独演会なので穴をあけるわけにもいかない。

以前にも鍼灸を受けてその時の症状が解消した経験があり効果を期待して来院。

施術と経過

外見上及び触診した限りでは母指球の筋肉におとろえは認められなかった。しかし筋力的には明らかに右の方が弱いことが分かった(紙を母指ではさんで取られないように保持してもらい、術者が取ろうとするのに対してどの程度耐えられるか、その左右差を観察)。

また、右烏口突起周辺から上腕前面と肘にかけて顕著な硬結が認められ、右肩甲骨内縁も触診で硬結を確認、さらに左腰部に硬い筋張りがあった。

以上から、練習強度が急に上がったことで、演奏姿勢とも関係して尺骨神経になんらかの影響が出たと推測した。

姿勢からきたと思われる筋肉のコリを解消し、同時に神経の回復を促す施術を選択。

腕と肩甲骨、脊椎のツボ、及び前腕の尺骨神経に走行に沿ってパルスをかけた。

2診目(10日後)には右腕の状態はかなり回復していて、本番も無事に出られそうなことが分かったのでそこで施術終了とした。

使用したツボ

雲門R、臂臑R、曲池R、T1夾脊R、T5夾脊R、天髎、膏肓、腎兪、神門R(パルス)

来院者

女性 40代 ファゴット

期間

2016年10月

症状

数週間前に右後頚部の筋肉が突然つった(きっかけとなった動作は覚えていない)。それ以降、朝起きる時に寝違えたような感覚が残り、右腕が常時なんとなくだるく、右手のキー操作がやりづらい状態が続いている。また、後頭部痛(右)がある。

施術と経過

バリトン・サックスやファゴットなど大型木管楽器は楽器を斜めにかまえるため左右のバランスがとりづらい。重さはストラップ経由で首にかかるが、楽器のかまえは右により重さがかかるため、右側の首から肩、腕にかけて緊張した状態になりやすい。さらに複雑なキー操作も要求される。

演奏動作でつちかわれた筋緊張は演奏を離れてもすぐには抜くことが難しい。筋緊張が慢性化すると血流に影響を及ぼしたり、神経を圧迫したりして、痛みやだるさといった症状を引き起こす。触診の結果からも、右側の肩甲挙筋、胸鎖乳突筋、斜角筋、前腕伸筋群等の緊張がみてとれた。

本来、重さは脊椎が担うことで腕はかまえの位置修正やキー操作に専念できた方が、より効率的な身体の使い方ができる。そのためには楽器の微妙な重心移動に対応できる脊椎の可動性(回旋の動きなど)を回復しつつ、脊椎から肩甲骨、腕に向かう筋肉のテンションを最適化する必要がある。

本症例では、胸鎖乳突筋、後頚部、肩甲間部を中心としてアプローチした結果、頭痛も腕のだるさも著しく軽減できた。

使用したツボ

天容R、風池R、天柱R、三陽絡R、膏肓、腎兪、T5夾脊、T7夾脊

  • 診療案内
    診療時間/休診日イメージ(9:00~20:00)休診日:日曜・月曜・祝祭
  • 営業日カレンダー
    « 2024年11月»
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    • 休診日
    • 臨時休
  • アクセス
    shirabe(しらべ)は東京都品川駅から徒歩8分。羽田から新幹線からアクセス良好です。
  • 音楽家の悩みを解決するブログ
    音楽家の悩みを解決するブログ
  • ツイッター
Twitter